web
You’re offline. This is a read only version of the page.
close

🚨 Trend Micro Community is undergoing maintenance. You can still view existing posts, but posting new ones may not be possible.
Need help with your Trend Micro product?Visit Trend Micro Help Center.

  • あんしん自動更新に対する対応

    @shira0925xさん、こんにちは。

    コメントいただきありがとうございます。

     

    ご不便をおかけし、申し訳ございません。

     

    ご投稿の件につき、恐れ入りますが「あんしん自動更新」のお知らせに関しましては下記ページにてご案内しておりますので、よろしければご参照ください。

     

    契約更新_あんしん自動更新に関するFAQ一覧

    ※「あんしん自動更新のお知らせはありますか?」をご参照ください。

     

    お客さまに快適にご利用いただけるよう、製品・サポートともに向上に努めてまいります。

     

    今後も製品のご利用中に不明点やお困りのことがございましたら、ご連絡くださいますようお願いいたします。

     

    よろしくお願いいたします。

  • 苦情クレームだ。

    こんにちは。

    トレンドマイクロお客さまコミュニティへの投稿ありがとうございます。

     

    ご投稿の件につきまして、弊社製品のご利用においてご不便をおかけし誠に申し訳ございません。

     

    大変恐縮ではございますが、当コミュニティでは個人製品向けのサポートを行っておりますため、法人製品に関しましては最適なご案内ができかねます。

     

    「Trend Micro Apex One」に関する現象につきましては、専用窓口にて詳細を確認しご案内したく存じます。

     

    お手数ではございますが、下記の専用窓口よりご連絡くださいますと幸いでございます。

     

    ビジネスサポート

     

    恐れ入りますが、何卒ご了承くださいますようよろしくお願い申し上げます。

  • インストール後の不具合

    こんにちは。

    トレンドマイクロお客さまコミュニティへご投稿いただきありがとうございます。

     

    はじめに、恐れ入りますが、ご投稿のカテゴリ/トピックを以下のように変更いたしました。

     

    カテゴリー: デスクトップ

    トピック: ウイルスバスター クラウド

     

    ご投稿いただいた件につきまして、チャットサポートへもお問い合わせいただいたことを確認しました。

     

    恐れ入りますが、その後の状況はいかがでしょうか。

     

    ウイルスバスターのインストールが完了しない場合は引き続きサポートしますので、その旨をお教えください。

     

    大変恐れ入りますが、ウイルスバスターと他のセキュリティソフトは同時に利用することが出来かねます。

     

    お手数ですが下記ページをご参照のうえ、アンインストールのご操作をお願いいたします。

     

    ウイルスバスター クラウド (Ver 17.7) インストール時に検出する製品について

     

    なお、PCのセキュリティ状況に関しまして、ウイルスバスターの「コンピュータ全体のスキャン」にてご確認いただけます。

     

    スキャン完了後に脅威が検出されない場合や、脅威が駆除/削除済みと表示される場合は問題がございませんのでご安心ください。

     

    ※ご参照

    ウイルスバスター クラウドでスキャンを実行する方法

     

    ご案内にご不明点がございましたら、お気軽にお知らせください。

    よろしくお願いします。

  • 決済保護ブラウザについて

    @nekotaさん、こんにちは。

    コメントいただきありがとうございます。

     

    現象の発生において、ご不便をおかけいたしまして申し訳ございません。

    情報を確認次第、早急にこちらの投稿にてお知らせいたしますので、恐れ入りますが今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。

     

    そのほか何かございましたら投稿にてお知らせください。

    よろしくお願いします。

  • 「インターネットの使用制限」の動作不良

    こんにちは。

    お返事ありがとうございます。

     

    現在も調査を行っている状況でございます。

     

    調査結果が出ましたら早急にご連絡いたしますので、恐れ入りますがもうしばらくお待ちくださいますようお願いいたします。

     

    大変申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

  • vpn オフにしたい

    こんにちは。

    ご丁寧にお返事いただきありがとうございます。

     

    問題が解決したとのこと、承知しました。

    このたびご確認ではお手数をおかけしました。

     

    今後もご利用中に不明点がありましたら、お気軽に本コミュニティへご投稿ください。

     

    よろしくお願いします。

  • vpn オフにしたい

    こんばんは。

    トレンドマイクロお客さまコミュニティへご投稿いただきありがとうございます。

     

    ご投稿の件につきまして、恐れ入りますが詳細を確認し適切なご案内をしたく存じます。

     

    お手数ですが、確認事項をお返事くださいますようお願いいたします。

     

    ----------------------------------------------------------

    ■確認事項

    ----------------------------------------------------------

     

    Q1. ご利用環境についてお教えください。

     

    ・機種名:[ ]

    ・iOSのバージョン:[ ]

    ・ウイルスバスターのバージョン:[ ]

    ※ご参照

    iPhone、iPad、iPod のソフトウェアのバージョンを確認する

     

    ウイルスバスター モバイル(iOS)のバージョンの確認方法

     

    Q2. ウイルスバスターの「Web脅威対策」機能からVPNオフにすると、端末のVPN設定も未接続状態になりますか。

    [はい/いいえ]

     

    ※端末の [設定] → [一般] → [VPN] →VPN構成の「状況」の設定状況をご確認ください。

     

    ※ご参照

    ウイルスバスター モバイル (iOS)「Web脅威対策」機能

     

    Q3. 現象を再現する手順をお教えください。

    [ ]

     

    ※検証を行うため、詳細にご記載くださいますと幸いです。

    (例:ウイルスバスターの「Web脅威対策」でVPNをオフ→端末の設定でもVPN未接続だが、Safariを使ってWebサイトを閲覧すると、ウイルスバスターのVPNがオンになる など)

     

    ----------------------------------------------------------

     

    お手数ですが、お返事お待ちしております。

    よろしくお願いいたします。

  • 「インターネットの使用制限」の動作不良

    こんにちは。

    関連情報をお返事いただきありがとうございます。


    このたびの現象ではご不便をおかけして申し訳ございません。

     

    本件につきまして、大変恐れ入りますが、現在担当部署より詳細を確認しております。

     

    ご案内ができる情報が確認次第、速やかにご連絡いたしますので、しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。

     

    よろしくお願いいたします。

  • web脅威ブロック レポート 身に覚えがない

    こんにちは。

    操作結果をお返事いただきありがとうございます。

     

    現象が改善したとのこと、承知いたしました。

     

    恐れ入りますが、しばらく様子を見ていただけませんか。


    今後もご利用中にてご不明点やご不安なことがありましたら、お気軽に当コミュニティへご投稿ください。

     

    よろしくお願いします。

  • anti malware solution platformがメモリ、ディスクを占有してしまう件について(一週間前から発生)

    こんばんは。

    トレンドマイクロお客さまコミュニティへご投稿いただきありがとうございます。

     

    ご投稿の件につきまして、Trend Micro Anti-Malware Solution Platformのメモリ使用率/ディスク使用率が高くなる現象が発生しているとのこと、承知しました。


    お手数をおかけしますが、以下の操作を実施し現象が回避するかご確認いただけますでしょうか。

     

    -------------------------------------------------------------

    ■ Windows の通知クリア

    -------------------------------------------------------------

     

    <Windows10の場合>

     

    1.デスクトップ画面の右下にある、アクションセンターのアイコン(吹き出しアイコン)をクリックします。

     

    2.「すべての通知をクリア」をクリックします。

     

    <Windows11の場合>

     

    1.デスクトップ画面の右下にある、日付と時刻をクリックします。

     

    2.通知センターにて「すべてクリア」をクリックします。

     

    ※ご参照

    通知を確認する

     

    改善しない場合は引き続き確認しご案内いたします。

    お手数ですが、確認事項をお返事いただけますと幸いです。

     

    ----------------------------------------------------------

    ■確認事項

    ----------------------------------------------------------

     

    Q1. OSの通知をクリアすると現象が改善しましたか。

    [はい/いいえ]

     

    ※改善しない場合、お手数ですが、Q2以降の確認事項をあわせてご記入ください。

     

    Q2. ご利用環境についてお教えください。

     

    ・PCの機種名や型番:[ ]

    ・OSのバージョン:[ ](Windows 10 64bitなど)

    ・ウイルスバスターのバージョン番号:[  ](17.7.xxxx など)
    ※お手数ですが、17.7の後ろの番号もあわせてご記載ください。

     

    ※ご参照

    使用中の Windows オペレーティング システムのバージョンを確認する

     

    ウイルスバスター クラウドのバージョン確認方法

     

    Q3. 「タスク マネージャー」のプロセスにて「Trend Micro Anti-Malware Solution platform」のメモリ/ディスク使用率が確認できる画面をご提供ください。

     

    ※現象画面の投稿前に、個人情報やシリアル番号、お客さま番号などお客さましか知りえない情報が含まれていないか事前に必ずご確認ください。

     

    ※ご参照

    Snipping Tool を使ってスクリーンショットをキャプチャする

     

    画像のアップロード方法

     

    ----------------------------------------------------------

     

    案内内容にご不明な点がありましたら、お気軽にお返事ください。

    よろしくお願いします。