web
You’re offline. This is a read only version of the page.
close

🚨 Trend Micro Community is undergoing maintenance. You can still view existing posts, but posting new ones may not be possible.
Need help with your Trend Micro product?Visit Trend Micro Help Center.

  • 決済保護ブラウザ設定 決済保護ブラウザで保護されたウィンドウに移動してください

    こんにちは。

    トレンドマイクロお客さまコミュニティへご投稿いただきありがとうございます。

     

    はじめに、恐れ入りますが、ご投稿のカテゴリ/トピックを以下のように変更いたしました。


    カテゴリー: デスクトップ
    トピック: ウイルスバスター クラウド

    ご投稿の件につきまして、決済保護ブラウザが複数自動起動してしまうとのことで、ご不便をおかけしており誠に申し訳ございません。

     

    本現象について、詳細を確認のうえ適切なご案内をしたく存じます。

     

    お手数ですが、下記の確認事項についてお教えくださいますようお願いします。

     

    ----------------------------------------------------------

    ■確認事項

    ----------------------------------------------------------

     

    Q1. ご利用環境についてお教えください。

     

    ・OS:[ ](Windows 10 64bitなど)

    ・Trend ツールバーのバージョン番号:[ ]

     

    ※ご参照

    使用中の Windows オペレーティング システムのバージョンを確認する


    ※Trend ツールバーのバージョンを確認する方法
    1.ブラウザの画面右上にあるウイルスバスターのアイコンをクリックします。
    2.表示されたメニューの中から右上の縦三点ボタンをクリックし[バージョン情報]を選択します。
    3.表示された画面よりバージョン番号をご確認いただけます。

    Q2. 現象が発生する際にご利用のブラウザについてお教えください。

     

    ・ブラウザ名:[ ]

    ・ブラウザのバージョン:[ ]

     

    ※複数のブラウザにて現象が発生する場合はその旨および詳細をあわせてご記載ください。

     

    ※ご参照

    ブラウザ(Microsoft Edge / Chrome / Firefox / Safari)のバージョン確認方法

     

    Q3.「Microsoft Edge」で発生している場合は、決済保護ブラウザおよび通常のブラウザにて拡張機能一覧をご確認いただき、「他のソースから」の項目に「Trendツールバー」が表示されているかご確認いただけますでしょうか。

     

    ・決済保護ブラウザ: [表示されている/表示されていない]

    ・通常のブラウザ: [表示されている/表示されていない]

     

    ※確認方法

    1.Microsoft Edgeを起動します。

    2.右上の「…」をクリックし、「拡張機能」を選択します。

    3.「拡張機能の管理」をクリックします。

    4.「他のソースから」の項目に「Trendツールバー」が表示されているか確認します。

     

    Q4. 弊社製品である「パスワードマネージャー」はご利用されておりますでしょうか。

    [利用している/利用していない]

     

    ※ご参照

    パスワードマネージャー (Windows/Mac) の拡張機能をブラウザにインストールする方法

     

    ----------------------------------------------------------

     

    お手数をおかけしますが、お返事をお待ちしております。

    よろしくお願いします。

  • pc起動時に「同期中」の表示が出て鬱陶しいです。停止したい。

    @kemaさん、こんにちは。

    コメントいただきありがとうございます。

     

    恐れ入りますが、PC起動時に「Trendツールバーに同期しています~」と表示され、同期の完了後にメッセージが表示されない場合は正常な製品挙動でございます。

     

    上記のご案内と重複いたしますが、タブの表示後にご利用いただけますと幸いでございます。

     

    大変恐縮ではございますが、何卒ご理解いただけますと幸いです。

     

    なお、該当のメッセージがPC立ち上げごとに1回だけでなく、何度も頻繁に表示されるなどの現象が発生する場合引き続き詳細を確認しご案内いたしますので、お知らせいただけますと幸いです。

     

    お手数をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。

  • バックグラウンド処理

    こんにちは。

    トレンドマイクロお客さまコミュニティへご投稿いただきありがとうございます。

     

    ご投稿の件につきまして、ウイルスバスターはバックグラウンドで動作し、バッテリーの減りが早い現象が再度発生しているとのこと、承知しました。

     

    本件につきまして、前回と重複のご案内となり申し訳ございませんが、引き続き詳細を確認のうえ、適切なご案内をしたく存じます。

     

    たびたびお手数ですが、下記の投稿にて、以前ご案内しました「確認事項」をお返事くださいますと幸いでございます。

     

    10月16日 のご案内

     

    お手数ですが、お返事をお待ちしております。

    よろしくお願いします。

  • pcからウィルスバスターが消えた

    @2223takeさん、こんばんは。

    お返事いただきありがとうございます。

     

    お問い合わせの件につき、依然として問題が解決しないとのこと、承知しました。

     

    恐れ入りますが、引き続きのご案内につきましては、ご契約情報の確認などを行う必要がございますので、メールサポートに切り替えたく存じます。

     

    当コミュニティにご登録のメールアドレス宛に送信しますので、今しばらくお待ちください。

     

    お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

  • 有効期限の反映について

    @koumuten1211さん、こんにちは。

    コメントいただきありがとうございます。

     

    お問い合わせの件につきまして、製品有効期限が正常に反映されないとのことでご心配をおかけしております。

     

    本件について、お客さまのお問い合わせ履歴を確認したところ、メールサポートへもお問い合わせいただいていることを確認いたしました。

     

    恐れ入りますがご案内の行き違いや重複を避けるため、引き続きメールサポートよりご案内したく存じます。

     

    担当部署より11月20日に下記件名のご案内メールを送信いたしましたので、大変お手数をおかけしますが一度ご確認およびご返信くださいますようお願いいたします。

     

    ※ご参照

    件名:トレンドマイクロ・サポートセンター受付番号: TM-XXXXXXXXX

     

    ※迷惑メールフォルダなどに振り分けられている可能性がございますので、大変お手数ですが、そちらも含めてご確認いただけますと幸いです。

     

    ご案内メールが確認できない場合やご不明点がございましたら、ご遠慮なくお知らせください。

     

    お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

  • 代金の支払い方法の変更について

    こんにちは。

    トレンドマイクロお客さまコミュニティへご投稿いただきありがとうございます。

     

    お問い合わせの件について、他のサポートへもお問い合わせいただいたことを確認いたしました。このたびはお手数をおかけいたしました。

     

    その後、ご不明点がございますか。

     

    引き続きコミュニティにてサポートが必要なことなどございましたら、お気軽にお知らせください。

     

    よろしくお願いします。

  • 携帯電話番号のろえいしているかの確認方法

    こんにちは。

    トレンドマイクロお客さまコミュニティへご投稿いただきありがとうございます。

     

    ご投稿の件につきまして、電話番号を伝えてしまったことでご不安かと存じます。

     

    恐れ入りますがウイルスバスター モバイル (iOS)では、電話番号をブロックする機能がございませんが、迷惑電話・メッセージを弊社に報告し危険なメッセージを「迷惑メッセージ」に振り分けられる「詐欺メッセージ対策」機能がございます。

     

    機能の詳細や使い方に関しまして、お手数ですが下記ページをご参照ください。

     

    ウイルスバスター モバイル (iOS) 「詐欺メッセージ対策」機能について

     

    なお、下記ページにて個人情報漏えいした際の対処方法を記載しているので、よければご参照くださいますと幸いです。

     

    詐欺メールや詐欺サイトの情報に騙されてしまった際の対処方法

     

    ご不安なことやご不明な点等がございましたら、お気軽にご連絡ください。

    よろしくお願いいたします。

  • pcからウィルスバスターが消えた

    @2223takeさん、こんにちは。

    コメントいただきありがとうございます。

     

    ウイルスバスターの最新バージョンへのバージョンアップ操作ではお手数をおかけしております。

     

    恐れ入りますが、ウイルスバスター クラウドのアイコンが表示されなくなった場合、以下サポートページで紹介されている対処方法により改善するか一度お試しいただけませんか。

     

    ウイルスバスター クラウド アイコンが表示されない場合の対処方法

     

    なお、製品を重複購入された場合、お手数ですが以下の特集記事のページにて「②製品の重複購入」をご参照くださいますと幸いです。

     

    【特集】身に覚えのない請求がきた時の対応策

     

    ご不明点がある場合、または引き続きコミュニティにてサポートの必要なことなどございましたらお知らせください。

     

    よろしくお願いいたします。

  • サイレントモードが無効です の表示がパソコン上に出ますけどどうしたらいいですか?

    こんにちは。

    トレンドマイクロお客さまコミュニティへご投稿いただきありがとうございます。

     

    はじめに、ご投稿のカテゴリ/トピックを以下のように変更いたしました。


    カテゴリー: デスクトップ
    トピック: ウイルスバスター クラウド

    ご投稿の件につきまして、ウイルスバスター クラウドのバージョン 17 以降では、動画や Webブラウザなどのフルスクリーン(全画面モード)時に自動的に「サイレントモード」が有効になります(自動サイレントモード)。

     

    そのため、フルスクリーン解除後、「サイレントモード」が無効になった通知画面が表示されますが、「サイレントモード」は通常無効の状態であり、セキュリティに影響しないのでそのままご利用いただき問題ございません。

     

    機能の詳細およびポップアップを非表示する方法に関しまして、よろしければ下記ページ内に記載している以下のタブをご参照いただけますと幸いです。

     

    ・「サイレントモードが無効です」というポップアップが表示される

    ・「サイレントモードが無効です」というポップアップを非表示にしたい

     

    ウイルスバスター クラウド 「サイレントモード」機能について

     

    また、バージョン17.8の場合では該当ポップアップが表示されなくなりましたのであわせてご参照いただけますと幸いです。

     

    返信がお役に立てた場合は「いいね!」や、解決した場合は「ソリューションを確認する」を押していただきますと、同様の現象にお困りのほかのユーザ様が参照しやすくなりますのでご協力いただけますと幸いです。

     

    ご不明点がございましたら、引き続きご案内しますのでお気軽にお返事ください。

    よろしくお願いします。

  • 仮パスワードの変更

    こんにちは。

    トレンドマイクロお客さまコミュニティへご投稿いただきありがとうございます。

    ご投稿の件につきまして、恐れ入りますが、トレンドマイクロアカウント※のパスワードを変更したいとの認識でよろしいでしょうか。

    ※ご注意

    トレンドマイクロアカウントのパスワードはパスワードマネージャーを利用するためのマスターパスワードと異なります。ご了承ください。

    トレンドマイクロアカウントについて

     

    パスワードマネージャー マスターパスワードについて

    その場合、お手数をおかけしますが下記のページをご参照のうえ、トレンドマイクロアカウントのパスワードを変更できるか一度ご確認いただけないでしょうか。

    トレンドマイクロアカウントのパスワードが分からない場合の対処方法

     

    トレンドマイクロアカウント 登録情報の変更方法

     

    認識が異なる、またはご投稿の現象が改善されない場合、引き続き詳細を確認し、適切なご案内をしたく存じます。

    お手数ですが、以下確認事項や状況の詳細とあわせてお返事くださいますようお願いします。

    ----------------------------------------------------------

    ■確認事項

    ----------------------------------------------------------

    Q1. ご利用環境についてお教えください。

    ・OSバージョン:[ ]

    ・パスワードマネージャーのバージョン:[ ]

    ※ご参照

    使用中の Windows オペレーティング システムのバージョンを確認する

     

    パスワードマネージャーのバージョンの確認方法

    Q2. トレンドマイクロアカウントにログインできますか。

    [ はい / いいえ ]

    ※ご参照

    トレンドマイクロアカウントについて

     

    Q3. 操作手順についてお教えください。

    [ ](例:トレンドマイクロアカウントにログインし、2要素認証の確認コードを入力し、トレンドマイクロのパスワードを変更する など)

    Q4. エラーメッセージが確認できる画面のスクリーンショットを採取のうえご提供ください。

    ※現象画面をご投稿する際は、個人情報などお客さましか知りえない情報が含まれていないか事前に必ずご確認ください。

    ※ご参照

    Snipping Tool を使ってスクリーンショットをキャプチャする

     

    画像のアップロード方法

     

    ----------------------------------------------------------

    操作中にてもし何かご不明な点がございましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。

    よろしくお願いします。